メールlineinstagram
会社紹介

COMPANY

会社紹介

Groovy Line

の想い・スピリット

Groovy Lineはカスタムカー好きの若林少年から始まりました。少年は年々カスタムという仕事にハマっていき、たくさんの先輩達に憧れ、インスパイアされ、様々な技術を習得し、独自のカスタムカラーを取得するに至りました。
常に自らのハードルを上げていくことで、「当たり前」の基準値を上げていき、仕事のクオリティを上げ続けました。
自らの仕事に対する「向上心」。頂いた仕事それぞれへの「思い」。新しい技術への「好奇心」。
少年が積み重ねてきたそれは、当時では想像もつかないレベルに達しました。
しかし一つだけ変わらなかったのが、その探求心の根底にある「スピリット」でした。
これからも変わらぬ「スピリット」を底力に、想像もつかないレベルを目指していきます。

タイトルのあしらい

COMPANY INFO

会社概要

タイトルのあしらい

会社名

Groovy Line株式会社

代表

若林 一彰

所在地 

〒328-0011 栃木県栃木市大宮町1593-16

営業時間

AM10:00~PM6:00

定休日

月曜日(※その他不定休)

タイトルのあしらい

STAFF

スタッフ紹介

タイトルのあしらい
Kazuaki Wakabayashi

Kazuaki Wakabayashi

代表取締役

資格:

国家二級ガソリン自動車整備士
国家二級ディーゼル自動車整備士

カスタム業のために金属加工会社に所属し、金属加工のイロハを習得。その後「日産栃木自動車大学校」にて二級整備士を取得。北陸のカスタムショップでカスタムの修行をし、現在に至る。
現在では3DcadやCNCマシーンなどのAM技術を導入し、ベンチャー企業の開発に携わるなど先進的な車両製作を形にしている。
「私を含む昔ながらのカスタムビルダー達は、頭の中でデザイン・設計をして一から手作りで部品を製作・取付してきました。本来、デザイナー・設計士・製造者・取付業者と複数の業種で担当する内容を一人でこなしてしまいます。これは現代でいう”MBSE”に相当することであり、実は昔からこんなことをしているのです。  
最先端のAM技術を取り入れることにより、脳内にあるMBSEイメージを共有することができ、カスタムにおいては時間短縮・精度の向上・コストの削減が見込めます。また、この技術は次世代を担うベンチャー企業様等の開発のお手伝いにも生きてくると思っています。これからも古き良きモノづくりを地盤に、最先端の技術を取り入れ、不可能を可能にする最強のファンタジスタを目指していきます。」

mama

mama

事務全般・お客様対応

異業種経験者ならではのできることを心がけています。お気軽にお問い合わせください♫

Masashi

Masashi

整備士

資格:

国家二級ガソリン自動車整備士
国家二級ディーゼル自動車整備士​​​​​​​

車をさわることが大好きです。豊富な経験で皆様の愛車を丁寧に仕上げていきます。安心してお任せください♫

タイトルのあしらい

GALLERY

ギャラリー

タイトルのあしらい
 Groovy Line株式会社の写真1
 Groovy Line株式会社の写真2
 Groovy Line株式会社の写真3
 Groovy Line株式会社の写真4
 Groovy Line株式会社の写真5
 Groovy Line株式会社の写真6
 Groovy Line株式会社の写真7
 Groovy Line株式会社の写真8